成功脳をつくるには
小さくてもいいので
「繰り返し」が大切です。
まず
目標を設定する→ 実行 → 達成感
始まりはライトなもの(簡単に達成できること)からがいいでしょう。
・本棚の整理
・この部屋のこの一角の掃除
・窓拭き
・料理をつくる
・雪かき
などなど・・・
(私は雪かきが好きです 笑)
簡単にできることでも、
終わると達成感を得られます。
この、「達成感を感じる」ことが大切なのです。
部屋が片付いた、スッキリ!という喜びを得て
やり遂げたなら
「やればできる」という思考ができます。
繰り返しているうちに
成功グセがついてきます。
目標は小さくても大きくてもプロセスは同じ。
弾みをつけて
どんどん大きな夢も叶えていきましょう♪
この間撮った、筋斗雲みたいな光(笑)