疑い
嫉妬
僻み
拗ね
不信
怒り
憎しみ
不満
不安
これらの想念で心を曇らせていると
本来の自分を発揮できない。
周りにそのように見られても
相手のエネルギーが干渉して
本来の自分を発揮できない。
(実際に相手が思ってはいなくても、自分が「そのように思われてる」と思うだけでもエネルギーは下がります)
身体にも不調が表れたりする。
心が弱るとパフォーマンスも下がるし
効率も落ちる。
心が曇ることにより
周りからの言葉は
自分に対する攻撃のように聞こえ
自分を守るためにますます
心は曇りを増してゆく。
自分を貶めないように
心を明るくクリアに保ち
日常の中で
良い側面を見つけ
他者の言動も
良い方に解釈し
すべては完璧に運んでいる、
しっかりと守られている、
という感覚を強くして
時には勇気を出し
毎日を過ごしてゆく。
明日は
どんな日にしたいでしょうか。
自分の内側を調えれば
目の前に映る世界も
次第に幸運に満ちた日々へと
変化していくことを感じられるでしょう。
信じていれば
信じる通りに展開していくのです。