この先
大切になってくることとして
「バランスと調和」が大きなテーマになりそうです。
前段階の準備として
停滞や詰まりをほどいておくこと。
検証して
必要なければ手放し
改定する必要があれば手直し
再び始めたり
開始させたりなどして
進めるか
退くかを決めて実行する。
動かしたもののバランスはどうか、
修正→実行を繰り返し
スムーズにしておく。
他には
たとえば
・お互いを認め合う(「違い」を認め合うと言い換えられるかもしれません)
・共鳴できるひと、ものを大切にする、繋がってゆく
・変に深く干渉するのではなく、適度な距離感を持って
・公平と平等、均一→安定感?(科学のちからが介入しているかも)
・
などのことが、今すぐにでも実践できることと言えましょう。
日々の生活の中から調えていくときには
・日々の食事
・栄養管理
・休息と睡眠
・適度な運動
などを心がけるといいかもしれません。
これらの条件は
「免疫力」を高めることにも繋がり
今のこの時期を乗り越えるためにも大切な要素となっていますね。
否応なしに向き合わされているのですね。
こうした
今の時期ならではの
適切な在り方こそが
これからのテーマにピッタリ符合している気がしてなりません。
乗り越えた先には
革新的なものたちに囲まれ
自らの志、信念を核心に
自分らしく生きていく
そんな世界があるのでしょう。